Filed under: ハッチバック, 試乗記, ボルボ, パフォーマンス, デザイン/スタイル, ディーゼル, ニューモデル, News, スウェーデン

2015年のボルボのクリーンディーゼル攻勢には驚いたし、痛快な気持ちにもなった。何と言っても大きかったのは、一気に5車種、のちに登場したV60クロスカントリーを入れて6車種が揃えられたこと。クルマがライフスタイルを決めるのではなく、ユーザーの使い方に応じたクルマ選びに、ディーゼルという選択の幅が加わったというのが重要なポイントだ。
実際にセールスは好調で、現状ではV40クロスカントリーやXC60では販売の7割、他モデルも5割ほどがクリーンディーゼルを搭載する「D4」で占められているという。そんな中でも個人的には、CセグメントコンパクトカーであるV40へのD4の投入に唸らされた。何しろ先行したドイツ勢も、まだこのセグメントにはディーゼルを用意できていないのだ。強敵を出し抜くことができたのは、まさにしてやったりというところに違いない。
このV40 D4は、燃費が素晴らしく良く、航続距離が長いのはもちろん、走りっぷりもホットハッチの領域に入りつつあるほどのスポーティさを実現している。そうなると、やっぱりコレが欲しくなるよね......そう、「R-DESIGN」が。
ボルボカージャパンが早速、そんな声に応えてくれた。特別限定車「V40 R-DESIGN」をリリースしたのである。


エクステリアは、これまでの「R-DESIGN」の流儀に則った仕立てだ。フロントバンパーは専用の造形とされ、フロントグリルはハイグロス仕上げに。派手ではないがワイド感が強調されている。


リアバンパーも下面をディフューザー形状とした専用品に。その左右からは90mm径のエンドパイプが顔を覗かせている。ガソリンでもディーゼルでも、そこは変わらない。

足元には18インチアルミホイール。タイヤはミシュラン パイロットスポーツ3を組み合わせる。


ブラックのルーフライナー、ナッパレザーを使った本革/パーフォレーテッドレザーを組み合わせたシート、コントラストカラーのステッチにアルミニウムパネルといったインテリアのコーディネートも、やはり見慣れたものだ。クオリティは高く、見映えでは上のセグメントのモデルにもまったく見劣りしない。スポーティに仕立てられていても、たとえばそのシートなど、普段はゆったりと大らかな、包み込むような乗り心地を味あわせてくれるのは、ボルボらしい。
Continue reading 【試乗記】ボルボ「V40 D4 R-DESIGN」、走りもホットハッチの領域に入りつつある:島下泰久
【試乗記】ボルボ「V40 D4 R-DESIGN」、走りもホットハッチの領域に入りつつある:島下泰久 originally appeared on Autoblog Japan on Wed, 30 Dec 2015 23:00:00 EST. Please see our terms for use of feeds.
Permalink | Email this | Comments