Quantcast
Channel: Autoblog Japan ニューモデル
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3967

【試乗記】トヨタ「86 GRMN」の源流はニュルにある:木下隆之

$
0
0

Filed under: , , , , ,

86GRMN
「木下さんと戦ったニュルブルクリンク24時間のマシンそのものだと思っていいですよ」
86 GRMN」の試乗ステージに着くと、そこにはこれまでニュルブルクリンク24時間を共に戦った、いつものメンバーがいた。そのなかのひとり、現在は凄腕性能養成部に属するO氏と久しぶりの再会を祝う握手をすると、おもむろにそうクルマのコンセプトを語って僕を驚かせたのだ。

86GRMN 86GRMN
 「86 GRMN」は、2016年1月4日から22日までの間に、WEB上で申し込みが開始される。全国で100台限定である。価格は 648万円(消費税込)。ニュルブルクリンクで鍛え抜いた走りがこのクルマの最大のセールスポイント。
 それを証明するのは、長年にわたってトヨタのスポーツ車両の開発ドライバーを努めてきたO氏は、僕もSP3クラスで参戦したニュルブルクリンク24時間のとりまとめをしていた。2012年と2014年にはクラス優勝を果たしたし、2013年もクラス2位に輝いている。
そこでのノウハウが注がれていることはあきらか。86 GRMNの源流はニュルにあるのだ。

86GRMN
「木下さんが散々、注文をつけてくれたじゃないですか?ずいぶんと鍛えられましたよ」
 O氏はそう言って笑った。
 ニュルで戦う中で、スポーツマシンとしていくつかの不満点が芽生える。86で戦ったドライバーが多くの注文を突きつける。そんな言葉に対応しているというのだ。

86GRMN 86GRMN
 といっても、86 GRMNはレーシングマシンではない。ステージはストリートだ、世界一過酷なニュルブルクリンクで鍛えられたストリートカーである。

オリジナルとの変更点は以下である。
86GRMN 86GRMN
 エンジン内部のパーツを低フリクション化することで、レスポンスを改善させている。吸排気系にも手が加えられている。

86GRMN 86GRMN
 ボンネットはCFPR製であり、トランクリッド、ルーフパネルを軽量化し、リアウインドーとクウォーターウインドーを樹脂製にしている。これらによって、ボディ補強や装備のつきかたによる重量増を最小限に留めているのだ。特に低重心化に貢献しているであろうことが嬉しく思った。

86GRMN
6速ミッションはギア比を接近させ、つながりを改善させている。

86GRMN 86GRMN
 サスペンションはもちろん専用にチューニングされている。さらには、前後とも215/45R17インチだったタイヤは、フロント215/40R17、リア235/40R17となる。前後異径サイズになったのが特徴だ。
その他、内装関係も充実している。

Continue reading 【試乗記】トヨタ「86 GRMN」の源流はニュルにある:木下隆之

【試乗記】トヨタ「86 GRMN」の源流はニュルにある:木下隆之 originally appeared on Autoblog Japan on Mon, 21 Dec 2015 22:00:00 EST. Please see our terms for use of feeds.

Permalink | Email this | Comments

Viewing all articles
Browse latest Browse all 3967

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>