日野自動車は、大型トラック「日野プロフィア」、および中型トラック「日野レンジャー」をモデルチェンジし、「日野プロフィア」を5月22日、「日野レンジャー」を4月5日に、それぞれ発売する。
今回のモデルチェンジは、エクステリアデザインとインテリアデザインを一新し、「日野プロフィア」はシャシから刷新、トラックとしての基本性能を大幅にアップし、「日野レンジャー」は、「日野プロフィア」と同等の安全装備を標準装備として安全性能の大幅進化を実現した。
「日野プロフィア」に標準装備のPCSは機能向上を図り、ミリ波レーダーと画像センサーにより、停止車両や歩行者も検知して衝突回避を支援することが可能になった。標準装備しているドライバーモニター、車線逸脱警報、VSCなど、高い安全性を備えている。「日野プロフィア」は、大型トラックとして日本初となる、常時ハイビームを使用可能で夜間の視認性を向上させる「可変配光型LEDヘッドランプ」をオプション設定した。
<新型 日野プロフィア>
<新型 日野レンジャー>
エクステリアデザインは、空気抵抗の低減や、デイライトを備えたLEDヘッドランプの採用により夜間の視認性向上等の機能向上も実現。
インテリアは、新型シートによる乗り心地の向上、7インチの液晶を備えた大型メーター、操作しやすいステアリングスイッチなどを採用。
Pro Shift(プロシフト 機械式自動変速機)搭載車は、シフトレバーに替えてダイヤル式のギヤセレクターをインパネに設置、あわせて変速モードの切り替えやマニュアル変速操作が行えるシーケンシャルレバーをステアリングコラムに設けることで変速操作の負担軽減やキャブ内での移動性向上を実現した。
「日野プロフィア」の380PSエンジンは、新開発のダウンサイジング 9Lエンジンとし、「日野レンジャー」にもダウンサイジング 5Lエンジンを採用。新エンジンは2段過給や摩擦抵抗を軽減するディンプルライナーなどを採用し高効率を追求した。
希望小売価格(消費税込み)は、日野プロフィア 2RG-FW1AXHG 24,051,600円、日野プロフィア2KG-FR1EWHG 18,672,120円、日野レンジャー 2KG-FD2ALBA 11,427,480円、日野レンジャー2PG-FD2AMBG 9,104,400円。年間販売目標台数は、日野プロフィアシリーズ全体11,000台、日野レンジャーシリーズ全体17,000台。
%Slideshow-526930%
Continue reading 日野自動車、大型トラック新型「日野プロフィア」、中型トラック新型「日野レンジャー」を発表
日野自動車、大型トラック新型「日野プロフィア」、中型トラック新型「日野レンジャー」を発表 originally appeared on Autoblog Japan on Tue, 11 Apr 2017 08:00:00 EDT. Please see our terms for use of feeds.
Permalink | Email this | Comments