Filed under: 東京モーターショー, 日本, アフターマーケット, ニューモデル

カー用品を手掛けるカーメイトは、東京モーターショー2015にスマートフォンで操作できるカー用品のコンセプトモデルを出展した。
テーマは「VIsualized Safty」ということで、安全の見える化をアプリで実現したカー用品が多数展示されていた。
こちらは、フルカーボン製の新デザインのルーフボックスにソーラーパネルを2枚搭載した「ソーラースマートロックルーフボックス」だ。法規上は難しいと思うが、7色に光るイルミネーションも斬新だ。

ソーラーパネルで作られた電気はバッテリーに充電され、電動で開閉することが可能だ。
もちろん、助手席側だけではなく、運転席側にも電動でワンタッチで開くことができる。電動でオープンするものは以前も販売されていたが、当時は車内から配線を取りまわすという点が煩わしかったとのこと。
今回のモデルではソーラーパネルを使うことで、配線レスになり、さらにスマホから専用アプリを使って、スマートに開閉を行うことが可能となるとのことだ。
スマホの画面では開閉状態も確認できるので、閉め忘れなどのチェックもできて便利そうだ。
Continue reading 【東京モーターショー2015】未来のカー用品はこうなる!? スマホで操作できるグッズ続々!!
【東京モーターショー2015】未来のカー用品はこうなる!? スマホで操作できるグッズ続々!! originally appeared on Autoblog Japan on Thu, 05 Nov 2015 03:00:00 EST. Please see our terms for use of feeds.
Permalink | Email this | Comments