【海外試乗記】Audi Q5。ジェイソン・ステイサムのようなガッシリ系に、当たりの柔らかいマット・デイモンのような包容力をプラス!?:山田弘樹
Filed under: アウディ, SUV, 試乗記, オフロード, ニューモデル, ドイツ Audi Qシリーズの中核を担う、Q5が第2世代へと突入。これを生産工場であるメキシコの、ロス・カボス近郊でテストドライブしてきた。...
View Article【試乗記】 LAND ROVER『 RANGE ROVER EVOQUE Convertible...
Filed under: SUV, コンバーチブル, 試乗記, イギリス, ランドローバー, オフロード, ニューモデル ここが西海岸ならまだしも、しれっと二極化が進みときおり寒風吹きすさぶ東京(本当は、試乗会場はみなとみらいだったけれど♡てへ)で、こんなクルマを見せられても正直「誰が乗るんでしょうねぇ~」くらいにしか最初は感じなかった。 それだけに。その衝撃は、すさまじいものがあった。...
View Articleアストンマーティン、新型「ヴァンキッシュS ヴォランテ」の画像を公開
Filed under: コンバーチブル, アストンマーティン, スポーツ/GT, パフォーマンス, ラグジュアリー, ニューモデル アストンマーティンは、昨年11月に登場したフラッグシップの進化形「ウァンキッシュS」に続き、そのコンバーチブルである「ヴァンキッシュS...
View Articleホンダ、「PCX」「 PCX150」のカラーバリエーションを変更し、2月10日に発売
Filed under: 日本, オートバイ, ニューモデル, ホンダ ホンダは、スクーター「PCX」と「PCX150」のカラーバリエーションを変更し、2月10日(金)に発売する。 PCX、PCX150は、ヘッドライト、テールランプなどの全灯火器にLEDを採用した外観に、耐久性と静粛性、燃費性能に優れた水冷・4ストローク・OHC・単気筒エンジン「eSP」を搭載。...
View ArticleKAWASAKI、「ESTRELLA」& 「ESTRELLA Special Edition」2017年モデルが登場
Filed under: 日本, オートバイ, ニューモデル, News, カワサキ KAWASAKIは、「エストレヤ」と「エストレヤ スペシャルエディション」のカラーグラフィックを変更し、2017年モデルを3月15日から発売する。 エストレアといえば、空冷4ストローク250cc単気筒ならではの味わい深さと、素材を生かした質感が人気のモデルだ。Continue reading...
View Articleヤマハ発動機、アフリカ向け戦略車 「CRUX Rev」発売
Filed under: オートバイ, ニューモデル, ヤマハ ヤマハ発動機は、空冷4 ストロークの"BLUE CORE"110ccエンジンを搭載したアフリカ向け戦略モデルの新製品「CRUX Rev(クラックス レヴ)」を2017年4月からアフリカ諸国で発売、以降、中米・カリブ諸国へ順次導入する。 「CRUX...
View Articleスズキ、新プラットフォームとマイルドハイブリッドを採用した新型「ワゴンR」を発表
Filed under: コンパクトカー, スズキ, 日本, ハイブリッド, ニューモデル, 軽自動車 スズキは2月1日、6代目となる新型「ワゴンR」および「ワゴンR...
View Article【ビデオ】BMW、新型「5シリーズ ツーリング」の画像と動画を公開
Filed under: ビデオ, BMW, ヨーロッパ, ジュネーブモーターショー, ワゴン, ラグジュアリー, ニューモデル BMWは、3月のジュネーブ・モーターショーで発表する新型「5シリーズ ツーリング」の画像と動画を公開した。外観は予想どおり、大きくなったヘッドライトやフロントフェンダー下部のベントなど、「5シリーズ...
View ArticleHonda ロードスポーツモデル「CBR250R」「CB250F」のカラーリングを変更し発売
Filed under: 日本, オートバイ, ニューモデル, News, ホンダ Hondaは、扱いやすく力強い出力特性の単気筒エンジンを搭載し、エントリーユーザーからベテランライダーまで、幅広い層のユーザーに好評な軽二輪ロードスポーツモデル、「CBR250R」と「CB250F」のカラーリングを変更して、2月10日(金)に発売する。 Continue reading Honda...
View Article【海外試乗記】DUCATI スクランブラー「Desert Sled」。カッコ良く楽しい! シンプルながら最も大切な要素が詰まっている。:鈴木大五郎
Filed under: オートバイ, 試乗記, ニューモデル, イタリア, ドゥカティ...
View Articleハーレーダビッドソン ジャパン、「Road King Special」を2月9日より予約販売開始
Filed under: オートバイ, ニューモデル, アメリカ, ハーレーダビッドソン ハーレーダビッドソン ジャパン (本社:東京都新宿区 代表取締役:グレッグ ウィリス)は、2017年期中導入モデルとして、ツーリングファミリーの新型「Road King Special」を、2017年2月9日(木)より予約販売を開始した。Road...
View Articleフォルクスワーゲン、「Polo」2車種の限定車を販売開始
Filed under: 特別/限定車, フォルクスワーゲン, ニューモデル, ドイツ フォルクスワーゲン グループ ジャパン (代表取締役:ティル シェア)は、純正ナビゲーションなどを標準装備し、230 万円台という価格を実現した 「PoloActive」とPoloの生産40周年を記念して企画した上級仕様の「PoloOriginal」を販売開始した。Continue reading...
View Article【試乗記】LEXUS GS 200 t 、パワーユニットに魅惑のターボフィールが加わった:木下隆之
Filed under: 日本, 試乗記, セダン/サルーン, レクサス, ニューモデル 「はたして2リッターエンジンで、レクサスGSの高級な走り味を担保することは可能なのか」 レクサスGSに2リッターという排気量のエンジンが搭載されると聞いて、にわかに心配したのはそのことである。 時代は排気量を抑えたユニットをこぞって開発し、次々と投入している。いわゆるダウンサイジングと呼ぶ手法だ。...
View ArticleMINIクラブマンに、4輪駆動システム搭載の「MINI John Cooper Works Clubman」を追加し販売
Filed under: ハッチバック, ミニ, パフォーマンス, ニューモデル, ドイツ ビー・エム・ダブリュー(代表取締役社長: ペーター・クロンシュナーブル)は、MINIクラブマンのラインアップに、MINI John Cooper Works Clubmanを追加し、販売を開始する。 Continue reading MINIクラブマンに、4輪駆動システム搭載の「MINI John...
View Article【試乗記】胸の空く直4サウンドにより磨きをかけた、Honda「CB1100 RS &EX」:青木タカオ
Filed under: 日本, オートバイ, 試乗記, ニューモデル, ホンダ...
View Article新型ルノー トゥインゴに、シンプルな装備の「ゼン」グレードを追加
Filed under: コンパクトカー, ルノー, ニューモデル, フランス ルノー・ジャポン (代表取締役社長:大極 司)は、新型ルノー トゥインゴに、「ゼン」グレードを追加した。 新型ルノー...
View Article【海外試乗記】Audi Q5。ジェイソン・ステイサムのようなガッシリ系に、当たりの柔らかいマット・デイモンのような包容力をプラス!?:山田弘樹
Filed under: アウディ, SUV, 試乗記, オフロード, ニューモデル, ドイツ Audi Qシリーズの中核を担う、Q5が第2世代へと突入。これを生産工場であるメキシコの、ロス・カボス近郊でテストドライブしてきた。...
View Article【試乗記】 LAND ROVER『 RANGE ROVER EVOQUE Convertible...
Filed under: SUV, コンバーチブル, 試乗記, イギリス, ランドローバー, オフロード, ニューモデル ここが西海岸ならまだしも、しれっと二極化が進みときおり寒風吹きすさぶ東京(本当は、試乗会場はみなとみらいだったけれど♡てへ)で、こんなクルマを見せられても正直「誰が乗るんでしょうねぇ~」くらいにしか最初は感じなかった。 それだけに。その衝撃は、すさまじいものがあった。...
View Articleアストンマーティン、新型「ヴァンキッシュS ヴォランテ」の画像を公開
Filed under: コンバーチブル, アストンマーティン, スポーツ/GT, パフォーマンス, ラグジュアリー, ニューモデル アストンマーティンは、昨年11月に登場したフラッグシップの進化形「ウァンキッシュS」に続き、そのコンバーチブルである「ヴァンキッシュS...
View Articleホンダ、「PCX」「 PCX150」のカラーバリエーションを変更し、2月10日に発売
Filed under: 日本, オートバイ, ニューモデル, ホンダ ホンダは、スクーター「PCX」と「PCX150」のカラーバリエーションを変更し、2月10日(金)に発売する。 PCX、PCX150は、ヘッドライト、テールランプなどの全灯火器にLEDを採用した外観に、耐久性と静粛性、燃費性能に優れた水冷・4ストローク・OHC・単気筒エンジン「eSP」を搭載。...
View Article